主婦のすゝめ

3人の子供を持つ普通の主婦がいろんなことに挑戦していきます!

幼稚園に行きたくないと毎朝泣かれた時の対処法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:shuguko:20191127083614j:plain

長女、次女と2人とも幼稚園に行きたくないと言い出した事は一度もありませんでした。お友達で行きたくないと泣いている子を見ると「家庭での何かがいけないのか」それとも「わがままを言ってるだけなのか」と全くわからず気にもしてませんてました。

順調に幼稚園生活を送っていた一番下の息子が年少さんの終わり頃から「幼稚園に行きたくない」と泣くようになったのです。泣いている息子を無理やりバスに乗せるという毎日。しばらくバスの方から息子の泣き喚く声が聞こえてくるのを我慢して家に入る。心配で仕方がなかったです。

先生に聞くと泣いてるのは最初だけでその後は普通にしているということでした。嫌いな子もいないし、いじめられているわけでもない。先生の事も大好き。もちろん幼稚園も好き。なのになぜ泣くのか。息子に聞くと「ママと一緒にいたい」「ママがいなくなってしまうのではないかと心配」そのような事を言ってました。うちの息子の場合特に原因はなくただママと一緒にいたいというだけでした。

息子は姉2人の3番目という事もあり、みんなに合わせられる。空気も読めるし、かなり精神年齢は高め。女の子のような性格でごっこ遊びが得意でやんちゃはしない。お友達に手を出すこともない。意地悪な事を言われても聞き流せる。5月生まれなので他の子よりも何でもできる。こんな感じの性格なのでトラブルもほとんどないし、私も3番目ということで落ち着いて育児ができていたし何も問題はないはずでした。

どうしたら良いのか。ネットで色々調べてやってみても効果なし。それでも根気強く探して見つけました!うちの息子に合った解決法!

 

 

試してみた事

  • 幼稚園に行くとカレンダーに好きなキャラクターのシールが貼れる!→全く興味なし
  • おまじないで好きなキャラクターの絆創膏を貼ってあげる→効果なし
  • ギューっと抱きしめる→抱きしめると余計にママと一緒にいたがる
  • サンタさんが一年中見ていて幼稚園に毎日行ってるとクリスマスプレゼントがもらえる→クリスマスプレゼントはいらないと言われる
  • 行きたくない日は無理に行かせない→喜んで休む
  • 幼稚園に行った日は好きなお菓子を買ってあげる→泣いている朝にいくら言ってもお菓子はいらないと言われる
  • 魔法の食べ物を食べると幼稚園に行ける→嘘だとバレてる
  • 魔法のハンカチを持っていくと幼稚園に行ける→魔法は嘘だと思っている

 

どれも全く効果なしでした。

 

子供の性格に合った解決法を考える

子供はみんな性格が違うし、こだわるところも違います。同じ方法がみんなに当てはまるわけがないのです。上に2人お姉ちゃんがいる息子はかなり物事を現実的に考えるタイプでとても年少さんとは思えませんでした。そこを利用します。

 

幼稚園に行ってもママはお家にいて、お掃除をしたり洗濯をしたり、お昼ご飯を食べたりしている事を説明する。出かけるときはスーパーにお買い物に行く時。たまにお友達とお昼ご飯を食べに行く。細かく説明しました。

 

幼稚園にいる時でも先生に頼んで携帯電話に電話をくれれば何かあったらすぐに迎えに行ける事も説明しました。すると番号がわからないと言います。先生が知っているでは信用しません。なので息子の手の甲に私の携帯電話の番号を油性マジックで書きました。これならばすぐに電話できると嬉しそうに泣き止みました。すると嫌がっていた幼稚園もすんなり行けるようになったのです。もちろん先生には全部話してありました。途中電話をかけてくれと何度か言われたそうですが、「電話かけたら今お買い物に行ってるみたい」などと演技をしてくれてそれだけで息子は安心していたようです。

 

とにかく私の携帯電話の番号が手に書いてあるだけで安心だったのです。現実的な息子に魔法なんて子供騙しは通用しないわけです。この方法はネットでいろんな情報を探していた時に見つけました!息子と同じような性格のお子様がいたのですね。そしてしばらくすると電話番号を書くことをしなくても幼稚園に行けるようになりました。

 

まとめ

まずは子供に話を聞きます。どんな小さな事で細かいことまできちんと聞く事。子供ってそんな事が嫌だったんだ!と思うような事でつまずいていることがあるものです。

 

特に原因がない場合は子供の性格に合った対処法をいくつか試してみましょう。わからない場合は私のように全てやってみる。怒るのだけはいけません。そうは言っても私は鬼のように何度も怒りました^^;それは怒ってみてどうなるのか知りたかった時と本当に怒りたくて怒った時です。 

当時は本当に悩みました。このまま小学校も登校拒否になってしまったらどうしようか。ずっと行けないのではないか。本当に辛かったです。しかも上2人の時はそんな悩みもなく順調だった分「息子だけなんで」という気持ちが大きかったのです。

 

私にとっては幼稚園は3回目です。いろいろ慣れているし何故か息子にもそのような気持ちで接していましたが、息子にとってはじめての幼稚園なのです。そうなんです。息子にとってははじめてがいっぱいで、私もその気持ちに寄り添ってあげなければいけなかったのです。そんな当たり前のことを私は忘れていました。子供だけではなく親の自分も何か変えなければいけない事があるかもしれませんのでもう一度よく考えてみる事も大切です。

必ず解決法はあります!時間がかかる場合もありますがあきらめないでください!ちなみに長女が小学校2年生の時に精神的な膀胱炎になってしまい登下校が大変な時がありました。長女は天然で夢の世界にいるような子です。息子とは正反対の性格。どのように治ったのかというと、うちのかかりつけの小児科は発達(精神)小児科でもありますのでそこで相談しました。うちの子の性格を見て「この薬を塗ると治るよ」ということで何やら塗薬を処方してくれました。

「これで治るね!よかったね!」と毎日薬を塗っていたら1か月もしないうちに治りました!この話は後日詳しく書きますが、この方法は息子には通用しないかもしれません。子供の性格に合った解決法が必ずあります。

登園、登校拒否は本人も近くで見ている親も本当につらいものです。どこにその気持ちや怒りをぶつけたらよいのかわかりません。でも必ず解決法はありますのであきらめないでください。