2019年1月28日に放映されたNHK『あさイチ』で「たんぱく質&プロテイン」の特集をやってました。我が家は成長期の子供がいるのと、旦那が毎朝朝食代わりにプロテインを飲んでいるという事でがっつり見ましたよ!驚くことにカニカマがとっても良い食材だという事がわかりました!詳しくまとめたいと思います。
たんぱく質とプロテイン
プロテインと聞くと筋肉ムキムキの男性が飲んでいるイメージでしたが、近年はダイエットや美容のために飲む女性も増えてきました。プロテインとはたんぱく質を主成分とする粉末状のプロテインサプリメントの事でたくさんの種類が販売されています。
プロテインを摂取すると以下のような効果が得られます。
- 体力アップ
- 美肌
- 髪質改善
- 冷え症安眠
- ダイエット
たんぱく質の上手な摂り方
一食でまとめて取るのはNG
たんぱく質は3食に分けて摂るのが効果的です。たんぱく質は摂取した後、体内に貯められる量が決まっていて、それ以上とっても脂肪となってしまったり、体外に排出されてしまいます。
朝昼晩とそれぞれ15~20g摂るのが目安ですが、たんぱく質は夜よりも午前中の方が、吸収されやすいので朝に摂るほうが効果的だそうです。
朝食にプラスするとよい食べ物
- 牛乳
- プレーンヨーグルト
- 明太子
- ゆで卵
- ハム
- 納豆
おすすめレシピはチリコンカンとツナチーズオムレツだそうです。チリコンカンって難しそうなイメージですがとっても簡単に作れるそうです。レシピを紹介します。
チリコンカン
<材料>大豆の水煮200g、トマト缶、玉ねぎ1/2個、合いびき肉100g、ざらめ糖大さじ1半、めんつゆ大さじ2杯、味噌大さじ1杯
<作り方>
- 大豆の水煮をザルにあけて、水気を切っておく。玉ねぎはみじん切り。
- 合いびき肉を炒めて、余分な油はペーパーでとる。
- 合いびき肉の色が変わったら、玉ねぎ、大豆、トマト缶を入れまぜる。
- ざらめ糖を入れて2分ほど煮る。めんつゆと味噌で味を調え、軽く煮込んだら完成。
プロテインの選び方
プロテインの種類はソイ、ホエイ、ガゼインの3種類あります。自分の目的に合わせて必要なものを選んでいく必要があります。
ソイプロテイン
ソイプロテインの原料は大豆です。コレステロールを下げる効果や脂肪燃焼効果があります。摂取してから吸収されるまでに時間がかかります。腹持ちが良いので、ダイエット向きのプロテインと言えます。
ホエイプロテイン
ホエイプロテインの原料は牛乳です。低カロリーで栄養が凝縮しており、吸収が早いのが特徴です。運動直後のタンパク質の補給には最適といえるでしょう。
ガゼインプロテイン
カゼインプロテインの原料も牛乳です。ガゼインプロテインはチーズやヨーグルトを固める、一般に乳固形分と呼ばれる成分の主要成分の一つです。カゼインプロテインは不溶性で固まりやすく、体への吸収速度がゆっくりであることが特徴です。就寝前に摂取することで、カラダにゆっくりと持続的に蓄えさせることができるのです。
カニカマで筋肉量がアップする!
スケトウダラを食べ続ければ筋肉量が増える、そんな研究を発表したのは日本水産株式会社の生活機能科学研究所です。3ヶ月の間、毎日1回スケトウダラ30gをつみれにして食べて、筋肉量を測定する実験をしました。被験者は65歳以上の女性19人です。
その結果、19人のうち15人にわずかながら筋肉量がアップしていました。特に太ももやふくらはぎの筋肉が平均で1.5%アップしたことがわかりました。特に運動もせずにスケトウダラを食べただけです。ですが日々の食生活の中でスケトウダラを食べるのはなかなか大変ですよね。そこで簡単に摂取できる食材がカニカマなのです!カニカマの原料はスケトウダラです。手軽に安く手に入るカニカマは最強食材であると言えるでしょう!
まとめ
最近は薬局に行けばプロテインコーナーにたくさんの種類のプロテインが並んでいますね。味もいろんな種類があって飽きずに飲むことができます。しっかり調べて自分の目的に合ったプロテインを選ぶことが重要だという事がわかりました。ただなるべく食事からたんぱく質を摂取することが大切です。あくまでもプロテインは補助的な役割だという事を忘れてはいけませんね。
ですので毎日の食事に手軽に手に入る「カニカマ」を摂り入れるのが一番良いのではないでしょうか?